
【 フィールドミーティング 】
★★★ 奈良支部主催 フィールドミーティング ★★★
平成29年9月10日(日)開催
JARL奈良支部では、本年もフィールドミーティングをお楽しみいただける趣向をこらした催しを、下記の要領で開催いたしますので、お友達、ご家族をお誘いいただき多数の皆様のご参加をお待ちいたします。
なお開催内容の変更等は奈良県支部ホームページでお知らせします。




- 1)山の辺の道でのウォーキングQSO
- 緑豊かな山の辺の道で歩きながらのQSOもよし、お喋りもよし、自然を優雅に楽しむよし、日頃の煩わしを忘れ森林浴をお楽しみ下さい。
- 昼食は、桧原神社(ひばらじんじゃ)境内でいただきますので、お弁当を忘れないで下さい。
- (境内には季節弁当を販売してますが、売り切れの場合もあります)
-
- 「山の辺の道」など散策のご案内 大神神社(おおみわじんじゃ)のホームページへ
- 2)ジャンク市 (出店・出品料は無料です!!)
- 自分には不要であっても、誰かには必要品、そんな出会いの場を提供いたします。
- 単品持ち込みは特別コーナーで、多量持ち込みは特別スペースを提供いたします。
- 買い手、売り手、どちらの立場でも結構です、気楽にご参加下さい。
- (注)有償・無償を問いませんのでジャンク市での販売品の提供をお願い申しあげます。
- (注)出店料・入場料は無料です。
-
- [ ジャンク品 ]
- 「junk」は「ガラクタ」という意味で、古い無線機やコンピュータなどから取り外した部品や周辺機器、ときには無線機そのものを指してこう呼ぶ。しかし、中古品とは異なり、製品本来の機能を保持しているかどうかは問われない。ただし中には、未使用の製品でありながらさまざまな理由から製品としての価値を失ったものが、ジャンク品として格安で売られている場合もある。
文字どおり、本来なら廃棄すべきガラクタであるので、品質保証やサポートは基本的に受けられない。売り手と、買い手でアイボールを楽しんで頂くとともに、買い手側の目利きも必要である。
- 3)QSLカード転送サービス
- QSLカ−ド転送サービスを行います。必ずプリフィックス順に整理してご持参下さい。
- 転送できるQSLカードは、QSL転送サービス利用方法(JARL経由でQSLカードを送るには)をご覧下さい。
開 催 日
- 平成29年9月10日(日) *雨天中止 8:00の天気状況で決定
時 間
- 山の辺の道 10:00集合 (約1時間半コース)
- ジャンク市 10:00〜14:00
場 所
- 〒633-0074 桜井市芝 (国道169号線沿い)
- (株)池利商店(三輪素麺)駐車場
- 右のカンバンが入り口の目印です。見落とさないでね。
-
- ◎周辺地図はここをクリック(200KB)
- ◎開催場所地図 マピオンの地図へ
交 通
- 奈良交通バス天理・桜井線「大三輪中学校前」下車すぐ
- JR三輪駅徒歩西へ10分
担当クラブ 桜井ハムクラブ
問 合 先
- 〒633−0091
- 奈良県桜井市桜井774−1
- 東 俊克(ひがし としかつ)JM3BSH
- 電話 090−3652−8104
昨年度の開催風景はこちら
お問い合わせは、次のE−MAILでもOKです。 東 俊克 jm3bsh@jarl.com

